6月の園だより|厚木市の保育園、病児保育室

厚木市の病児保育施設・保育園、マーガレット保育園

マーガレット保育園

0462406071

さつき病児保育室

0462406072

お問い合わせ

【保育時間】月〜金曜日:7:00〜18:00 / 土曜日:7:30〜18:30
【 休 園 日 】日曜日、祝日

マーガレットだより

6月の園だより

2025.06.17

梅雨の時期を迎え、蒸し暑い日も多くなってきました。
寒暖差が激しい季節なので体調には十分留意し、雨降りの合間には戸外でたくさん体を動かし、室内では雨の日ならではの遊びを楽しめるよう過ごして行きたいと思います。

【6月の予定】

3日 歯科検診     4日 読み聞かせ     6日 リトミック(♪音楽リズム)

9日 プラネタリウム観覧(虹組)  10日 身体測定(星・月組)  11日 身体測定(虹組)

17日 避難訓練     23日 お誕生会

【ワンポイントアドバイス】

《子どもの自己肯定感を高める方法を知っておこう。》

子どもにとって重要な要素である自己肯定感は、保護者や周囲との関係によって少しずつ育てることができます。特に保護者は子どもからすると、信頼できる自己肯定感のモデルです。
そのため、自己肯定感を高めるには、保護者との関わりが重要です。
そこで・・・・・「子どもの自己肯定感を高める遊びを3つに分けて紹介します。
まず、1つ目の遊び:パズル・積み木・ブロックなど。
2つ目の遊び:ごっこ遊び。
そして、3つ目の遊び:親子で運動遊びです。
1つ目の遊びに共通することは、作品が完成したときに達成感を得ることです。2つ目のごっこ遊びは役割が与えられるので、自分の存在価値を認識することができます。3つ目の親子で運動遊びでは、親子で一緒に運動することで子どもが愛情を感じ、自分の存在に価値を感じることができ、自己肯定感の向上につながります。これらの遊びを通して得られる効果や関わり方など保護者の方々へ引き続き発信して参ります。続きは7月の園だよりにてお伝えできればと思っております。

🌷 🌷 🌷お知らせとお願い🌷 🌷 🌷

☆彡 クラス懇談会の日時・場所については、掲示板をご確認ください。
☆彡 虹組さんは、6月9日(月曜日)「プラネタリウム観覧」に参ります。
   園を9時20分に出発いたしますので、9時迄に登園してくださいますようお願いいたします。
(念のため、雨具(カッパ)ご準備をお願いいたします)
☆彡 登園の予定時刻より30分以上過ぎても登園確認ができない場合は、安全確認の為
園より連絡させていただきます。又、欠席される場合は、8時30分までに連絡を
お願いいたします。

pagetop