【保育時間】月〜金曜日:7:00〜18:00 / 土曜日:7:30〜18:30
【 休 園 日 】日曜日、祝日
2024.06.13
虹組
【6月の目標】
・梅雨期を健康で快適に過ごす。
・簡単な身の回りのことに興味を持って自分からやろうとする。
・保育者や友だちと簡単な言葉のやりとりを楽しむ。
【クラスの様子】
もうすぐ梅雨入りです。季節の変わり目には、体調に十分に気を付けたいですね。友達と一緒に手を繋いで散歩へ行くのが大好きな虹組さん。「○○ちゃん一緒につなご」「いいよ」のやり取りがよく見られます。しかし、いつも「いいよ」の返事が返ってくるわけではありません。「今日は○○ちゃんと」と断られてしまうことも。保育者が間に入りそれぞれの想いを聞き、伝え、納得してから散歩へ出発!!玩具の取り合いや場所の取り合い、上手く想いが伝えられなくて手が出てしまう事もこの時期ならではです。そのつど丁寧に関わり、子ども達が自分の想いを表現し、友達の想いにも気付いていかれるように接していきたいと思います。
給食では下手持ち、バキューン持ち(鉛筆持ち)が意識できるよう声かけをしています。ご家庭でもスプーンの正しい持ち方を練習してみて下さい。
≪6月のうた≫
♪あめふりくまのこ ♪ABCのうた ♪とけいのうた ♪たなばたさま
月組
【6月の目標】
・保育者と一緒に好きな遊びをしたり、体を動かしたりして遊ぶことを楽しむ。
【クラスの様子】
新しいクラスになって、あっという間に2ヶ月が経ちました。晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが、多いこの時期。気候の変化はありますが、体調管理に気を付けながら今月も楽しんで過ごしていきたいと思います。
登園してくると元気な笑顔を見せてくれる月組さん。だいぶ慣れてきた様子で、日中はお気に入りのおもちゃや安心できるスペースを見つけて楽しく遊んだり、お友達に興味を示したり、気にかける姿が少しずつ見られるようになってきました。また、保育士との触れ合い遊びも大好きで、遊び始めると「○○ちゃんも」と言いながら集まって来る姿がとても可愛いです。
≪6月のうた≫
♪かたつむり ♪しゃぼんだま
星組
【6月の目標】
・保育者との関わりを深め、安定した情緒で過ごす。
・つかまり立ちや歩行など身体を動かすことを楽しむ。
【クラスの様子】
親子遠足ではお忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。
お子様の家庭での様子等を知ることが出来、とても良い時間となりました。引き続き家庭と園で共にお子様の発達を見守り、促して参りたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
星組さんは午前寝がほぼなくなり、食べること大好きで「給食(おやつ)だから手を洗うよ」と声を掛けるとヨチヨチ歩いたりハイハイをして洗面台まで自ら移動してきています。お水も好きなようでもっと洗っていたいアピールを終え、着席。給食(おやつ)をとても楽しみに待っているのです。
他クラスのお友達にも少しずつ慣れてきました。近くまで来てくれ「かわいい」「いい子いい子」「いないいないバア」をしてもらったり話しかけてもらっています。緊張して笑顔が引きつっていることもありますが、両者にとっても良い経験なので見守っています。
これから湿度・気温が高くなってきますので、心地良く過ごせるようにし、更に活発になっていくと思われますので、転倒などないように怪我に注意して参りたいと思います。
≪6月のうた≫
♪かたつむり ♪かえるのうた