【保育時間】月〜金曜日:7:00〜18:00 / 土曜日:7:30〜18:30
【 休 園 日 】日曜日、祝日
2024.11.11
秋も深まり冬の訪れを感じ始める11月。冷たい風が吹き寒さを感じる日も増えてきました。子ども達も戸外遊びを通して、落ち葉やどんぐり拾いなど、身近な自然に触れ季節の移り変わりを感じています。これから冬に向けて風邪や感染症が流行してくると思います。
手洗い・うがいをしっかり行い、早めの通院を心掛け、体調の悪化を防ぎましょう。
【11月の予定】
8日 引き取り訓練 9日 運動会 12日 読み聞かせ
14日 身体測定(星 月) 15日 身体測定(虹) 20日 英語レッスン(虹)
25日 お誕生会 28日 自然科学サイエンス(虹)
・運動会リハーサル(11月1日、5日、7日)
【ワンポイントアドバイス】***乳幼児期に探求心を・・・***
乳幼児期に探求心を育むことは、子どもが自発的・積極的な性格に育つことに繋がります。
探求心とは、物事の本質を明らかにしようとする気持ちです。乳幼児期に探求心を育むには、次のようなことを心がけましょう。
・生活環境や初めて出会う場面に対して「なんだろう」と興味や関心を抱く様子を捉える。
・見たがる、知りたがる、試したがる様子を捉える。
・環境へかかわりたいという意欲の強さを捉える。
乳幼児期は、脳が最も発達する時期で、毎秒1、000近くの神経細胞の接続が行われます。この神経結合は、学ぶ能力や変化に適応する能力、逆境を処理できる能力などに貢献します。また、乳幼児期は、母親や父親など特定の大人との間に愛着関係を形成する時期でもあります。愛着に基づく情緒的な絆による安心感や信頼感の中で、興味・関心の対象を広げ、認知や情緒を発達させていきます。
☆☆☆ お知らせとお願い ☆☆☆
☆彡室内での靴下着用について(🧦すべり止め付き)
室内は空調機で温度調整により暖を取っておりますが、
靴下を着用する場合は、すべり止め付きのものを御使用ください。(11月中旬~3月末までの期間)
☆彡個人面談の期間は11月29日をもって終了となりますが、
ご相談等ございましたらいつでもお声掛けください。